愛知県稲沢市祖父江町山崎下枇486-1
TEL:0587-97-5800 / FAX:0587-97-6324

会計・記帳の指導

税務申告のための日頃の帳簿のつけ方から決算まで一貫した指導を行っています。また、経営力向上にむけた財務分析等の支援も実施しています。

融資のご相談

日本政策金融公庫や県の融資制度などの斡旋を行っています。お気軽にご相談ください。

補助金の申請支援

持続化、IT導入、ものづくり等の補助金制度利用に向けた事業計画策定の支援を実施しています。実際の申請にあたってのわかりやすい動画をご用意しています。

無料相談&セミナー

定期的に中小企業診断士、弁護士等、専門家による無料相談会や、各種セミナーを開催しています。

お知らせ&ニュース

Q&A方式でご紹介「商工会ってどんなことをしてるの?」

商工会をフルにご活用ください!

知っているようで、実はよく知られていない商工会のサービス。すでに商工会員のかたも、これから入会をご検討中のかたにも、より商工会を活用していただくためにQ&A方式でその内容をご紹介いたします。(各設問をクリックまたはタップで表示されます)

商工会では、税務申告のための帳簿のつけ方から決算まで一貫した記帳指導を行っています。また、帳簿のつけ方がまったくわからない、忙しくて帳簿をつけられない方向けに、パソコンを活用した記帳機械化もご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。

商工会では「労働保険事務組合」を設置しております。労災保険や雇用保険の加入の諸手続きは商工会へお問い合わせください。煩わしい労働保険料の申告や雇用保険手続きのためのハローワークへ行く手間などの事務処理の手間が軽減されます。また、本来保険対象外の事業主も労災保険に加入することができます。

はい。日本政策金融公庫や県の融資制度などの斡旋を行っています。特別金利で融資を受けられるマル経融資制度は、商工会で6ヶ月以上指導を受けている事業所が商工会長の推薦を受けて利用できるようになります。また、商工会を通じて受けた融資は支払った利息の一部が補填される利子補給制度が活用できます。

商工会では持続化・IT導入支援・ものづくり等、様々な補助金制度の斡旋支援をしています。新しいことに取り組みたい経営者の皆さまをしっかりとサポートいたします。

そんなときも商工会にお任せください!!団体割引なので、お値打ちな保険料で補償内容は安心充実。現在加入している保険との比較もできる安心相談も随時開催しております。

青年経営者・後継者が加入する青年部、事業に携わる女性が加入する女性部があります。人脈づくりとなるのはもちろん、経営力を高める研修会や地域の祭りへの出店などビジネス向上とまちづくりに努めています。

まずは商工会へご相談ください。適切な機関への取次や中小企業診断士や弁護士など無料相談を実施しております。どんな小さな悩みでも結構です。お気軽にご相談ください。

旬な話題を提供する各種セミナーのご案内、会員の交流を促進する福利厚生事業(視察研修、健康診断、ゴルフ大会etc.)など数えきれないほどの魅力が盛りだくさんです。

祖父江町商工会ならではの「先進的取組み」

本年度事業のご紹介

令和4年度 あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業(愛知県)

豊かな生態系と大規模な親緑・親水エリアを有するこの祖父江町の健全な持続的な環境保全を目的に、地域貢献の旗手としてこれまでチャリティ、ボランティア、環境美化を推進してきたノウハウと実績のもと、SDGsが掲げる諸問題の解決やカーボンニュートラルに向けたGX推進にあたるとともに、未来の担い手の発掘・育成を通じた生態系の保全活動やふれあいの場の創出など、県民とともに歩んでいける取り組みを行っています。

その他、さまざまな先進的支援を実施しています。

商工会は、地域の事業者が業種に関わりなく会員となって、お互いの事業の発展や地域の発展のために総合的な活動を行う団体です。また、国や都道府県の小規模企業施策(経営改善普及事業)の実施機関でもあり、小規模事業者のみなさまを支援するための様々な事業や中小企業施策を実施を実施しています。いつでもお気軽にご相談ください。

商工会では、経営上の課題でお悩みの事業者のみなさまに対し、経営指導員などが様々なアドバイスを行っています。特に、経営相談・支援については、商工会の窓口で行うだけでなく、定期的に地域を巡回してフェイス・トゥ・フェイスのアドバイスを行っています。さらに、法律や税金、労務、ITなどの専門家が事業者のみなさまの相談に応じています。もちろん相談の内容については、秘密は厳守いたします。